2018年05月22日
黄土よもぎ蒸し〜♪
前から気になってた♪
志都呂にあるビブリエさんの
黄土よもぎ蒸しに行ってきました☆
以前よもぎ蒸しは体験したけど、
黄土って???
『純粋な黄土にはスプーン1杯に億の微生物が存在し、その黄土の中にいる微生物からは大量のマイナスイオンや赤外線を発生している。この黄土から発生するマイナスイオンや赤外線が人の身体に大変よいと韓国李王朝時代から重宝されてるそうです。(引用お借りしました)』
何か体に良さそう〜♡
体に良いお茶をいただいて(^^)

私がいただいたのは、黒豆やオレンジピールが入った香ばしいお茶でした!
よもぎの種類は、
スキンケア、ダイエット、婦人用、3種から選べます☆

今の時期は暖かいですが、
冬に溜め込んだ不要物をデトックスするのに、とても良い時期だそうですよ!!
韓国式のポンチョみたいな衣装に着替えて

右側が、黄土の椅子 ↑
温められると遠赤外線が出て、じんわり体の奥まで温められるそうです☀
この椅子をまたいで座って40分
お茶をいただきながら

体に良いお茶を飲んで、不要物を出す!!
最初は汗は出なかったですが、
後半、汗がダラダラしてきました!!
汗が 出る出る出るー\(^o^)/
普段汗はかかない方なので、
出た汗の量にビックリ!
最後の10分は、スッポリと
頭もポンチョの中に入れて、
蒸気でスキンケア〜(^^)


ぷはぁー
スッキリ、スッキリー!
汗がたくさん出て、スッキリしたー!!
顔がスッキリーな顔になってる(^o^)
オレンジ色の座布団の色が違いますよね〜!!
出た汗の色で、こんなに違う!

写真上 開始前、下 終了後
終わったらよもぎの入っている壺とご対面〜人によって出た物が違うそうです。

デトックスが進むと、壺の中身も綺麗になっていくそう(*^^*)
黄土よもぎ蒸し、
ぜひ1度お試しくださいね!
【ボディケアスクール&サロン bi❇︎briller】さん
40歳から取れる医療・介護現場で役立つ資格
「ビブリエ浜松」で検索!
⚫︎ブログ http://ameblo.jp/bi-briller/
⚫︎お問い合わせ 090-7959-1087
ビブリアさんの、サロンの様子です↓

色が大好きな、なないろ☆amiカラーセラピストの まりこがレポお送りしました〜♪
なないろ☆amiのHP
http://r.goope.jp/smile-aloha
志都呂にあるビブリエさんの
黄土よもぎ蒸しに行ってきました☆
以前よもぎ蒸しは体験したけど、
黄土って???
『純粋な黄土にはスプーン1杯に億の微生物が存在し、その黄土の中にいる微生物からは大量のマイナスイオンや赤外線を発生している。この黄土から発生するマイナスイオンや赤外線が人の身体に大変よいと韓国李王朝時代から重宝されてるそうです。(引用お借りしました)』
何か体に良さそう〜♡
体に良いお茶をいただいて(^^)

私がいただいたのは、黒豆やオレンジピールが入った香ばしいお茶でした!
よもぎの種類は、
スキンケア、ダイエット、婦人用、3種から選べます☆

今の時期は暖かいですが、
冬に溜め込んだ不要物をデトックスするのに、とても良い時期だそうですよ!!
韓国式のポンチョみたいな衣装に着替えて

右側が、黄土の椅子 ↑
温められると遠赤外線が出て、じんわり体の奥まで温められるそうです☀
この椅子をまたいで座って40分
お茶をいただきながら

体に良いお茶を飲んで、不要物を出す!!
最初は汗は出なかったですが、
後半、汗がダラダラしてきました!!
汗が 出る出る出るー\(^o^)/
普段汗はかかない方なので、
出た汗の量にビックリ!
最後の10分は、スッポリと
頭もポンチョの中に入れて、
蒸気でスキンケア〜(^^)


ぷはぁー
スッキリ、スッキリー!
汗がたくさん出て、スッキリしたー!!
顔がスッキリーな顔になってる(^o^)
オレンジ色の座布団の色が違いますよね〜!!
出た汗の色で、こんなに違う!

写真上 開始前、下 終了後
終わったらよもぎの入っている壺とご対面〜人によって出た物が違うそうです。

デトックスが進むと、壺の中身も綺麗になっていくそう(*^^*)
黄土よもぎ蒸し、
ぜひ1度お試しくださいね!
【ボディケアスクール&サロン bi❇︎briller】さん
40歳から取れる医療・介護現場で役立つ資格
「ビブリエ浜松」で検索!
⚫︎ブログ http://ameblo.jp/bi-briller/
⚫︎お問い合わせ 090-7959-1087
ビブリアさんの、サロンの様子です↓

色が大好きな、なないろ☆amiカラーセラピストの まりこがレポお送りしました〜♪
なないろ☆amiのHP
http://r.goope.jp/smile-aloha
おうちサロンマップ浜松 入会のお問い合わせは こちらにメール⤵︎
saronmap.ensyu@gmail.com
または 09034492753 こんどうまで 直接 どうぞ
Posted by おうちサロンマップ浜松・遠州版 at 22:50│Comments(0)
│⚫︎メンバーさんと行ってきた・体験してみた